ゴキゲン中飛車対居飛車で囲いは矢倉?攻め駒に金と銀を使いました

相手の方は初級?くらいの方で、先手居飛車。 後手は管理人でゴキゲン中飛車。 余談ですが、途中まで定跡どうりに進みました。 本譜はもっと早くと金を作って、飛車先逆襲出来ていたはずなんですが 気づけていなかった。相手に攻めさせずに勝てていたはずなので もう少し...

【将棋ウォーズで初めて初段の方に当たりました】相中飛車の戦い

なんと、ウォーズで初段の方に初めて当たりました。 得意戦法がゴキゲン中飛車。 均等を保ちやすいので、自分もゴキゲン中飛車にしました。 相手が先手。管理人が後手です。 序盤、駒組みを進めていく中で、お互い居玉は避けます。 確か、ひと目の手筋に、美濃崩しが載っ...

【初級の方と対戦!中央突破しました】相手は中飛車から振り直しへ

初級の方に当たりました。 1さんが先手中飛車。管理人は後手ゴキゲン中飛車。 相振り飛車です。管理人は2枚銀の形から金をバランスよく配置するが 囲いとしては薄いし、よく見たらよくない形かもしれない 序盤までは相中飛車だったんですが、途中で元の場所へ振り直しにして...

【一手詰めを見のがした将棋】受けが弱いのもあるがポカをしてしまう

タイトルのとうり、将棋ウォーズで初めて大きなポカをして しまいした。この棋譜は昨日の一局目の棋譜です。棋譜が たまり過ぎていたんですがやっと追いついた。相手は上級の 居飛車で先手。後手は自分でゴキゲン中飛車。銀対抗から 捌けて飛車得。さらに桂得で負けようがない...

【6級になりました】将棋ウォーズで居飛車穴熊に遭遇!ゴキ中で戦う

タイトルに全部入り切らなかったのですが、将棋ウォーズで 初めて居飛車穴熊に遭遇しました 後手はp9さん、上級の居飛車です。先手は管理人で中飛車。 居飛車穴熊は、『最強東大将棋』で いやというほど対戦したことがあるので この対局、序盤は、ほぼ、ノータイムで指...

【7級になりました】相手は四間飛車から中飛車へ!相振り中飛車の戦い

久しぶりに相振り飛車です。将棋ウォーズで7級になりました。 相手はウォーズ中級で、先手四間飛車。 後手は管理人で、ゴキゲン中飛車。 序盤、相手は中央へ振りなおして、相振り中飛車にしました。 均等を保つためかお互い鏡将棋のようになった 駒損しないで、駒得を続...

【ウォーズ21級対上級】銀対抗ゴキゲン中飛車対居玉超速の抑えこみ

ゴキゲン中飛車対居飛車で、相手が超速の急戦で来た局面になりました。 この時は超速を知らなくて(定跡も)玉が薄いから勝てそうと考えていました。 確かに薄いのですが、相手の実力の方が上で完全に押さえ込まれました。 中飛車を指す方は、最低限の超速の定跡を覚えておく必要が...

【21級になりました】龍の素抜き!石田流77角型対四間飛車穴熊

以前、三間飛車穴熊の方に当たったんですが、四間穴熊も初めて?です。 77角型は 石田流の基本―本組みと7七角型 (最強将棋21) を少しかじった程度。2017年11月3日追記、本譜は相振り飛車ですね なので、対抗形の77角型ではないですが、考え方は同じですね。 ...

【22級になりました】相手は32飛戦法!攻め合いの相振り三間飛車

将棋ウォーズで対局しました。相振り三間飛車です。 自分が後手で、相手が先手です。攻めがある程度、 繋がっていったので、攻めやすかったところはあるんですが 終盤に入る少し前は、もっといい手があったのかもしれない。 ※2017年11月4日追記、相32飛戦法ですね。...

【香車の3弾ロケット】金美濃対金美濃×相中飛車の作戦負け

今回は相中飛車戦です。他の相振り飛車と違い、相手が中飛車 だからこそ気をつけるべきところで間違えた棋譜です。香車の 三弾ロケットを試みましたが不発に終わる。というか、そもそも ロケットにする必要がなかったもっと効率よく攻め、寄せる やり方でないと意味がないです...