目指せ有段者!将棋初心者の上達日記

将棋初心者が有段者を目指すブログ!級位者の管理人が日々の練習記録などを綴ります。現在、将棋倶楽部24は11級。81道場は2級。将棋ウォーズは初段。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

四間飛車

【必死をかけて勝ち】悪手を咎めたノーマル四間飛車対居玉の右四間飛車

初めて居玉で右四間を指す人に当たりました。 こちらは居玉を避けたので、強く戦えました。 最初のうちは囲うよりも攻めたくななりますが 上に行きたいのであれば囲った方が勝ちやすいですね 同じくらいの棋力であれば勝ちやすいのかもしれませんが。 ここでも、玉が遠く...

四間飛車

【鷺宮定跡】船囲い崩しで見落としがあった四間飛車対居飛車急戦!

詳しく見ていないけど、たしか鷺宮定跡だと思う。 対四間飛車の定跡で、 四間飛車の急所〈2〉急戦大全(上) (最強将棋21) や 四間飛車の急所〈3〉 急戦大全(下) (最強将棋21) に急戦の定跡が載っていた  終盤に見落としで船囲い崩しが綺麗に決まらず。 相...

四間飛車

【横の攻めから粘られた棋譜】2枚の角を使って勝った四間飛車の将棋

倶楽部24での対局を再開しました。四間飛車での第一号局です。 四間飛車を指しこなす本3冊こなしてから実践です。 24は持ち時間を15分でやっています、 終盤は粘り強い人が多いですね。詰みがあるであろう局面 で粘られました。時間が少ないところだったので 短手...

四間飛車

【パックマン】相手の得意戦法が筋違い角だったので奇襲戦法を使う

将棋ウォーズで指していたら、得意戦法が筋違い角の方に当たったので 相手の得意戦法を外す目的で、奇襲戦法のパックマンを採用しました。 筋違い角使いだと絶対に取ってくると思ったので・・・無事成功しました。 基本的に奇襲戦法は使わないのですが、序盤だけ知っていたので、 ...

四間飛車

【見えていた王手飛車】玉のコビンは開いたら修復しないといけない

この棋譜はわかっていたのに防げなかった王手飛車の棋譜です。 玉のコビンが開いた時から、いつかは王手飛車が来るとは 気づいていたのに攻め急いでしまった将棋です。 もっと盤面をよく見る癖をつけて指さないとだめですね。 相手玉しか見ない癖があるので、自玉も見て傷があ...

向かい飛車

【奇襲浮き飛車対策】前回と同じ局面が来たので向かい飛車で牽制勝利

久しぶりに奇襲浮き飛車に当たったので、 前回の対局を参考に?というか 前回気づかなかったけど、端角以外アヒルと同じだから、 向かい飛車にして牽制。飛車が浮いても同じようにして問題ない。 先手なら浮く前に牽制。対策としてはアヒルと同じで良かったのに、 なんで...

四間飛車

【角の素抜きから送りの手筋】四間飛車対右四間飛車で最後は3手詰み

もう少し将棋ウォーズで、四間飛車の実践練習をしてから 倶楽部24で指していこうと思います。まだ経験が少ないので。 定跡学習は急戦と持久戦を並べていますが、 持久戦はまだ出来ていないです。 今回は綺麗に捌けたので気持ちよかった将棋です。 先手はm8さんで、右...

四間飛車

【一間竜から頭金】将棋ウォーズでノーマル四間飛車VS居玉の棒銀

四間飛車デビューしました 最近、将棋ウォーズを中心にしていたのは理由があり、 角換わり、横歩取りなどの定跡勉強に集中するため だったんですが(中飛車の定跡を忘れないため) 12月の終わりくらいから、四間飛車の定跡勉強も 始めていました。じっくりした将棋と、...

ブラウザ将棋とソフト

【駒組みの前に端に桂が跳ねてきた】SDIN将棋レベル3に挑戦!

前回のSDIN将棋レベル2は  「3回見落としがあっても勝てる」SDIN将棋レベル2をやってみた 定跡学習、詰将棋の後で気分転換にレベル3に挑戦。 実際に指してみたらレベル3なのに2や1より弱く感じた。 定跡が入っていないみたいです、短手数になりました。 ...

三間飛車

【対策を知る前に再び】奇襲戦法の浮き飛車目眩ましに当たりました

少し前に奇襲戦法の浮き飛車めくらましに当たりました。 ボコボコにされたので対策を調べていましたが、 少し見た程度でした。今日ウォーズで指していたら、 また浮き飛車になったので載せてみます。 最初の失敗棋譜は、一つの歩も取らせないという方針でしたが、 少し調...

ブラウザ将棋とソフト

【3回見落としがあっても勝てる】SDIN将棋レベル2をやってみた

前回は 将棋|SDIN無料ゲーム|レベル1を早指しでやってみてわかったこと   レベル2に挑戦。2局目を載せます。どれくらいの強さなのか興味あり。 この対局で気づいた事があり、基本的に悪手、緩手なんだけど たまにいい手を指すなと感じた。しかし、狙いが分かりやすい ...

相振り飛車

【香車以外の駒を総動員?】相中飛車なのに後手は居玉のツノ銀中飛車

中飛車の出だしから、なんと!ツノ銀中飛車。 相中飛車、相振り飛車で初めて見ました。 こんな感じに組むんだ。序盤の駒組みは悪くなったのですが、 相手が居玉だったので、咎めるように強引に中央突破しました。 指していて気づいたのが、相手の受け間違いです。 正確に...

相掛かり

【捻じり合い】相掛かりで相手が石田流本組に組み替えて来た将棋

相掛かりの定跡は知らないのですが、たまに相掛かりも指します。 この対局は勉強になった。『ひねり飛車戦法』は知っているのですが 石田流本組に組み替えるのは、あまりしらなかった。 他の振り飛車でも組み替えることもあるので 石田流を再勉強しようかなと考えた1局でした。...

ブラウザ将棋とソフト

将棋|SDIN無料ゲーム|レベル1を早指しでやってみてわかったこと

最近は定跡を中心に、手筋、詰将棋などを勉強しています 定跡学習の後、気分転換に無料のブラウザ将棋ゲームの SDIN将棋 をやってみました。CPUと対人将棋が選べます。 今回はCPUで。時間がなかったので、早指しで3局をそれぞれ の戦型で指しました。試しに指したら...

中飛車

【2015年の目標を決めようと思う】初段との対局で久しぶりの8筋逆襲!

将棋の勉強を始めてから、 漠然と有段者になるという目標はあるのですが 今年の目標みたいなものは決めていませんでした。 そこで、2015年の目標を決めようと思います。 まず 将棋倶楽部24で11級 将棋ウォーズは初段 年内までに低級タブトップまで行きま...

中飛車

得意戦法が右玉の人に当たりました!中飛車で指し方が分からず敗戦

あけましておめでとうございます。 2015年は将棋の勉強に時間をもっと取ろうと考えています。 最近は将棋ウォーズで、初段ともよくマッチングするようになりました。 その中で得意戦法が右玉の人に初めて当たり、指し方がよく分から なかった棋譜を載せます。棋譜解析してみ...

<Previous Next>

このブログを検索

カテゴリー

  • このブログについて(1)
  • ネット将棋サイト登録(4)
  • ブラウザ将棋とソフト(18)
  • 横歩取り(6)
  • 角換わり(9)
  • 棋書レビュー(17)
  • 向かい飛車(4)
  • 三間飛車(27)
  • 四間飛車(28)
  • 将棋上達法(1)
  • 相掛かり(7)
  • 相振り飛車(78)
  • 対向かい飛車(3)
  • 対三間飛車(2)
  • 対四間飛車(11)
  • 対中飛車(7)
  • 第三回電王戦(6)
  • 中飛車(115)
  • 力戦、乱戦、駒落ちと(38)

ブログ アーカイブ

  • ►  2019 (7)
    • ►  8月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2018 (38)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2017 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2016 (59)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ▼  2015 (85)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (14)
    • ▼  1月 (16)
      • 【必死をかけて勝ち】悪手を咎めたノーマル四間飛車対居玉の右四間飛車
      • 【鷺宮定跡】船囲い崩しで見落としがあった四間飛車対居飛車急戦!
      • 【横の攻めから粘られた棋譜】2枚の角を使って勝った四間飛車の将棋
      • 【パックマン】相手の得意戦法が筋違い角だったので奇襲戦法を使う
      • 【見えていた王手飛車】玉のコビンは開いたら修復しないといけない
      • 【奇襲浮き飛車対策】前回と同じ局面が来たので向かい飛車で牽制勝利
      • 【角の素抜きから送りの手筋】四間飛車対右四間飛車で最後は3手詰み
      • 【一間竜から頭金】将棋ウォーズでノーマル四間飛車VS居玉の棒銀
      • 【駒組みの前に端に桂が跳ねてきた】SDIN将棋レベル3に挑戦!
      • 【対策を知る前に再び】奇襲戦法の浮き飛車目眩ましに当たりました
      • 【3回見落としがあっても勝てる】SDIN将棋レベル2をやってみた
      • 【香車以外の駒を総動員?】相中飛車なのに後手は居玉のツノ銀中飛車
      • 【捻じり合い】相掛かりで相手が石田流本組に組み替えて来た将棋
      • 将棋|SDIN無料ゲーム|レベル1を早指しでやってみてわかったこと
      • 【2015年の目標を決めようと思う】初段との対局で久しぶりの8筋逆襲!
      • 得意戦法が右玉の人に当たりました!中飛車で指し方が分からず敗戦
  • ►  2014 (177)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (18)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (53)
    • ►  4月 (16)
    • ►  3月 (19)

リンク集

  • 将棋倶楽部24
  • SwallowDragonの将棋高段者を目指すブログ
  • 将棋低級からの成長記
  • 将棋のブログ
  • 不惑オヤジ(と娘)の将棋な日々
  • 将棋初心者上達講座~24初段を目指すブログ~
  • 将棋タウン
  • 詰将棋メモ
Powered by Blogger.