将棋初心者が有段者を目指すブログ!級位者の管理人が日々の練習記録などを綴ります。現在、将棋倶楽部24は11級。81道場は2級。将棋ウォーズは初段。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
対三間飛車
倶楽部24の低級タブや、将棋ウォーズの2~3級でよく現れるので 悩んでいる人は多いんじゃないかと考えていたら また早石田使いに当たったので、対策を載せます 管理人が先手ですが、後手でも怖くないです。 4手目、35歩を見たら警戒したほうがいいかも 石田流...
三間飛車
詰将棋は7手詰ハンドブックに進みました。 意外と解けるのですが、途中で駒が消えることがあるので 脳内将棋盤が不安定ということだと思う。このまま続けるか、 5手詰めを2~3週するか迷う。本譜は石田流で鳥刺しと対局 もしかしたら、他の戦型でも指したことがあるかもし...
対四間飛車
居飛車を指していたら玉頭銀に当たりました。 実は前に1回対戦したことがあり、結果はボロボロの負けでした 初見だと勝ちにくい戦いを強いられると思います。 急戦では避けて通れないので、対策を調べていました。 本譜、早速指してみると押さえ込みが成功し優勢に その...
中飛車
5手詰ハンドブック 浦野 真彦 (著)消化しました。時間かかっていたのは130問目くらいで 170問目までくると正答率が上がり、解けるスピードも上がりました。 効果は将棋ウォーズの方にも現れてきていて、読みの速度が上がり 終盤力が良くなりました。ウォーズをやっ...
相振り飛車
久しぶりに金開き中飛車に当たりました 初見だとぼこぼこにされる確率が高い戦法です 狙いは隙をなくし、打ち込みに強くして暴れるという わかりやすさです管理人は好きではない指し方です。 理由は対策?を知らない人にしか通用しないのと 面白くないからなので...
対中飛車
一直線穴熊から松尾流穴熊へ組みました 定跡から早めに離脱しています やはり、暑くて集中力が続かない 相手がと金を取り払わないで引いたので 吊るし桂が実現しました。これは桂馬の詰め手筋で 簡単に詰みます。この局面はそんなに出てこないのですが 構想として頭...
管理人の部屋はエアコンが壊れているままなので 最近は実践が極端に減りました。負けるはずのない奇襲戦法にも 負けるほど暑くて集中力が続きません。また、定跡学習や棋譜並べも 出来ない状態なので、今年の夏は将棋学習の内容を変えようと考え ています。対ノーマル四間飛車...