将棋初心者が有段者を目指すブログ!級位者の管理人が日々の練習記録などを綴ります。現在、将棋倶楽部24は11級。81道場は2級。将棋ウォーズは初段。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
角換わり
最近は居飛車を指しています。定跡学習をしていて感じるのは 感覚は振り飛車とちがう事ですね。まだ慣れていないのですが 作戦の幅は広がりそうです、指していても楽しいです。 4手目角交換があり、最近はやりの角交換四間飛車、 ダイレクト向かい飛車かと思い 慎重に駒...
中飛車
『5手詰将棋 』は1周しました!そのせいか、 今回の対局に活きていた感じがします。 最終盤に持ち駒がいっぱい余っていたので、 詰将棋を意識して詰ましにいき、詰みました 実は、自玉に1手詰みがあったのですが、 見逃されたので、危ない局面は回避されました。 ...
対四間飛車
スランプに突入してました。 級位者では停滞はあっても、スランプなんてないだろうと 思っていたんですが・・・ 原因というか、何局か指して自己分析してみたら 調子がいい時よりも、読めていない事が分かった、 全然読まずに指していて、気づいた時は驚きました 手拍...
力戦、乱戦、駒落ちと
カテゴリーに迷ったので四間飛車の方を使いました。 ※新しくカテゴリを作ったので、力戦と乱戦ラベルに移行しました。 最後、寄せがぐだぐだの上に、正確に指されていたら危なかった。 というのも、筋違い角対策に右四間飛車がいいと知って 詳しい定跡を知らないのに、早指しで...