将棋初心者が有段者を目指すブログ!級位者の管理人が日々の練習記録などを綴ります。現在、将棋倶楽部24は11級。81道場は2級。将棋ウォーズは初段。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
中飛車
久しぶりに超急戦模様。 前日に 中飛車の基本 ゴキゲン中飛車編 (最強将棋21) という定跡書で ゴキゲン中飛車の定跡学習をしていたので 自信を持って指せました。最近は超急戦になることが 少なかったので久しぶりです。 管理人はこの変化は好きではないので、あまり...
居飛車が居玉で急戦を仕掛けてきた棋譜です。 力戦中飛車党は指し方を知らないと、対応に困るかと考え棋譜を載せました。 6手目、先手であれば55歩で指し手が間に合っている局面。 後手番でも指し方を知っていれば問題ない局面です。 ここで54歩は、角交換から同桂。24歩...
相振り飛車
一つ前の対局からまた指して、将棋倶楽部24で13級に昇級しました 詰将棋をこなしている時の方が伸びがいい気がする 13級になったので、得意戦法は中飛車といっても問題ないかもしれない ちなみに将棋ウォーズの後に24をやると、読みが浅くなることが今日判明 本譜は相中...
久しぶりに将棋倶楽部24で指しました 実践は将棋ウォーズで指して、あとは定跡、手筋、詰将棋という感じで 勉強していました。何局か指していたら、どんどんレートが上がって 壁だったレート230を突破しました。本譜はその中の対局棋譜です。 実は作戦の幅を広げるために、...
三間飛車
石田流破り!徹底左美濃ガイドで居飛車の定跡学習していたら、 かなり優秀だと再認識したので石田流を採用しました。 この棋譜は2月中旬の時の物なんですが 更新できなかったので、今載せます。大駒を2枚切っても勝てるのは、 すごい破壊力のある戦法ですね。本譜の囲いは万...
中飛車によく使われる作戦で、参考になりそうなので載せます。 実は先手の攻めに無理気味な指し手がありました、 いわゆる指しすぎです。この辺りから優勢になり始めました。 ただ、優勢な局面で見落とし。局面を維持はできなかった、 終盤、詰みはないので必死をかけ再び優勢か...
最近は詰将棋をやってます 数局ほど対局が終わり、81道場で新鋭棋士から2級になりました。 将棋ウォーズでも2級なので、棋力差は81道場とあまり変わらない? 本譜は相振り飛車。序盤から潰せそうだったので 一気に決めに行きました。短手数だったので、特に書くことはない...
81道場のパスワード忘れました(汗) 少し調べたら、問い合わせに時間がかかるみたいで アカウント作った方が早いみたい。また作りなおして、 パスワードをメモしました。 これで、今度はわすれない。また5級で登録。 前回は訳あってほったらかしだったのですが、 ...