【先手中飛車定跡】パワー中飛車で攻めつぶす本の感想|鈴木大介著

2018年2月22日木曜日

棋書レビュー

t f B! P L


※このブログでは記事内に広告を含みます

パワー中飛車で攻めつぶす本の感想|鈴木大介著

先手中飛車対居飛車の定跡で中央突破し攻めつぶす本


管理人が初めて買った戦術書で少し読んだだけでも頭に入りやすい

本だった。駒組から3つの狙い筋を示し終盤の攻めつぶすところまで

踏み込んであり、方針がしっかりしているので指し手で迷わずに済む


  • 第1章 駒組の基本と3つの狙い筋
  • 第2章 意外な筋と角のさばき
  • 第3章 左美濃を攻めつぶす
  • 第4章 穴熊を攻めつぶす
  • 第5章 角交換型へ
  • 第6章 後手一歩交換を逆用
  • 第7章 後手一歩交換を防止
  • 第8章 5筋位取り中飛車VS居飛車穴熊

第1章 駒組の基本と3つの狙い筋




第2章 意外な筋と角のさばき




第3章 左美濃を攻めつぶす




第4章 穴熊を攻めつぶす




第5章 角交換型へ




第6章 後手一歩交換を逆用




第7章 後手一歩交換を防止




第8章 5筋位取り中飛車VS居飛車穴熊




感想


本書の方針が分かりやすい

1、自分から乱戦にしない。
2、激しい攻め合いと一方的な攻めがあったら後者を選ぶ
3、囲いは美濃囲いor穴熊で金銀二枚以上

第一章は3つの攻め筋と駒組から相手が手損で角交換してきて
くれたらこんなに良いことがありますよという内容。必然に
角交換型中飛車になる。主に低級でよくある形だと思う。

第二章は相手から角交換してきてくれないときはこう指す
といいよという感じ。振り飛車共通の角頭を狙われたらどうするか
まで載ってある。基本的に角道オープン型なので四間飛車より

止めていない分捌くのは楽だと思う。第二章は左美濃。
方針がしっかりしていて天守閣美濃に組ませない指し方で
攻めつぶすところまで書いてある。第4章は対穴熊。失敗例から

こちらも穴熊に組ませない方針で、攻めつぶすところまである。
角交換型は前田流のような形。56歩から始まり54歩に34歩なら
同じ進行になる。第6章 後手一歩交換を逆用。相手の手に乗り

中飛車の動きを咎めようという指し方。ここで中飛車は銀冠が
初登場。第7章 後手一歩交換を防止は、早めに銀を上がって
一歩交換を指せない指し方。そもそも一歩交換から悪くなったの

だからさせないよ!という感じ。しかし、進展性に乏しいので
穴熊にして作戦勝ちを目指す。最後は5筋位取り中飛車対居飛車穴熊
5筋を突いてこないで一直線に穴熊に組んだ時はこういう進行になる

本書は最後の章を除きほとんどが5筋を突いてきたが最近は5筋位取り
にさせるのが大半だと思う。なので5筋位取り中飛車が知りたい方は
他の中飛車本で補強する形になると思う。少し前の本だが方針を知りたい
感覚を体に覚えたい方にはお勧めです。



QooQ