将棋初心者が有段者を目指すブログ!級位者の管理人が日々の練習記録などを綴ります。現在、将棋倶楽部24は11級。81道場は2級。将棋ウォーズは初段。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
三間飛車
3手目86歩で角頭歩戦法の誘いがあったが拒否。自分の土俵で 戦う43戦法を採用。角頭歩って相手から角交換する変化がある ので結構警戒していたが、角交換はなかった。石田流に組んで攻め たが、もっといい攻め方があったと思う。一歩持っているのと 飛車、角、銀、桂の布陣な...
横歩取り
気分転換に横歩取りを指しました。後手だったので41玉戦法を採用。 本譜は有名な変化の一例です。先に馬を作って主導権を握る。 馬を引く手もあったと思うが、切っても指せると考えたので。 38金から飛車の打ち込み、飛車を成り桂香を拾って駒得を果たし 香車で馬と玉の...
中飛車
嬉野流の変化で二枚銀の対局があったので載せます。嬉野流を指されることが あまりないので経験値もたまりにくい。しかし戸部流中飛車に載っている 指し方の応用で対応出来た。本譜は55歩を早めに交換しました。そもそも角道 を開けない将棋なので55歩が負担になるかなと思っ...
将棋上達法
日々詰将棋を解いている管理人です。今日は空き時間がかなりできたので詰将棋の 解き方をシェアしたいと思います。私は今7手~9手まで解けます。簡単な一直線の ものであれば11手まで時間を使って詰ますこともできます。最初は5手詰めが解けなくて 時間ばかり消費していたことも...
横歩取り45角戦法対策はいろいろ棋書も出ているし、ネットでも 数多く出ています。個人的にはひと目の横歩取りの知識に ソフトで検討すればばっちりだとは思いますが、対策の一つ 変化球で28歩手抜き型を指したので、実践譜を元に書いていき ます。18手目から45角急戦に...