目指せ有段者!将棋初心者の上達日記

将棋初心者が有段者を目指すブログ!級位者の管理人が日々の練習記録などを綴ります。現在、将棋倶楽部24は11級。81道場は2級。将棋ウォーズは初段。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

四間飛車

【金底の歩岩より堅し】木村美濃のノーマル四間飛車対鳥刺し

右玉を指そうと考えていたのですが、やっぱり鳥刺しだったので ノーマル四間飛車にしました。やっぱりというのは、相手の 得意戦法が鳥刺しだったので、指すのだろうとは思っていましたが、 この形で受けるより捌きたかったので、四間飛車にしました。 でも、右玉対鳥刺しはどうな...

力戦、乱戦、駒落ちと

【中飛車対陽動振り飛車】有効な手がないときには待つ事も大事

中飛車を指していて、居飛車だと思ったら振り飛車にしてきました。 いわゆる陽動振り飛車ですね。でも、こちらは初手で振り飛車を明示 しているので得なのか損なのかわからないですね。気分的なもので しょうか。中央を抑えてから四間飛車に振られたのですが、これだと 中飛車...

相振り飛車

【引き角中飛車対端角中飛車】端角の弱点を突いて優勢で受け将棋

久しぶりに中飛車を指そうと思っていたら、相手も同じだった。 そんなわけで相振り中飛車になりました。基本的に、 管理人は相中では相手の動きを見て指し手を決めます。 というのも、敵陣を見ないで淡々と駒組を進めると 大抵作戦負けになります。例えば、中盤戦になったらすでに...

対四間飛車

【角交換左玉対四間飛車穴熊】うっかりがあったが駒得から端攻め

角交換右玉も指していると、相手が振り飛車の時もあります。 そうなると左玉か違う指し方かとなるのですが、そこは問題なかったです。 というのも、 とっておきの右玉 (マイコミ将棋BOOKS) という本に 指し方が載っているので、もっというと最低限の指し方が載って い...

力戦、乱戦、駒落ちと

【右玉対箱入り娘から居飛車穴熊】手筋連発から龍を作って寄せる

本譜は対居飛車穴熊。箱入り娘からの組み換え。 5手詰めハンドブック1は3週目終わりました。 次は2を3周目にしたいのですが先に7手詰将棋2周目にします。 平行してハンド2をやる感じかな。この棋譜は結構前の将棋です。 詰将棋をこなしているので載せていないものを ...

対四間飛車

【糸谷流右玉対矢倉囲いの四間飛車】駒得から揺さぶり一手詰め

対四間飛車に右玉で指しました。美濃囲いから高美濃囲い、 そして矢倉囲いへ組み替えてきました。争点が出来やす かったので個人的には指しやすかったです。 位を取って総交換。駒得から揺さぶって、抑えこまれそうに なるも、攻めがつながり雪隠詰めのような形になりました ...

力戦、乱戦、駒落ちと

【右玉対居飛車5筋位取り】駒補充からカウンターで玉頭攻め

右玉を指していてよくわからない戦型だったので 何指してくるのだろう?と考えながら駒組を続けていましたが 相手が5筋の位を取ったあたりで気づきました。居飛車で、 対振り飛車にたまに用いられる、5筋位取りだった。 四間飛車を指していたときに何回かあったのですが、 だ...

<Previous Next>

このブログを検索

カテゴリー

  • このブログについて(1)
  • ネット将棋サイト登録(4)
  • ブラウザ将棋とソフト(18)
  • 横歩取り(6)
  • 角換わり(9)
  • 棋書レビュー(17)
  • 向かい飛車(4)
  • 三間飛車(27)
  • 四間飛車(28)
  • 将棋上達法(1)
  • 相掛かり(7)
  • 相振り飛車(78)
  • 対向かい飛車(3)
  • 対三間飛車(2)
  • 対四間飛車(11)
  • 対中飛車(7)
  • 第三回電王戦(6)
  • 中飛車(115)
  • 力戦、乱戦、駒落ちと(38)

ブログ アーカイブ

  • ►  2019 (7)
    • ►  8月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2018 (38)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2017 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ▼  2016 (59)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ▼  6月 (7)
      • 【金底の歩岩より堅し】木村美濃のノーマル四間飛車対鳥刺し
      • 【中飛車対陽動振り飛車】有効な手がないときには待つ事も大事
      • 【引き角中飛車対端角中飛車】端角の弱点を突いて優勢で受け将棋
      • 【角交換左玉対四間飛車穴熊】うっかりがあったが駒得から端攻め
      • 【右玉対箱入り娘から居飛車穴熊】手筋連発から龍を作って寄せる
      • 【糸谷流右玉対矢倉囲いの四間飛車】駒得から揺さぶり一手詰め
      • 【右玉対居飛車5筋位取り】駒補充からカウンターで玉頭攻め
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2015 (85)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (16)
  • ►  2014 (177)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (18)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (53)
    • ►  4月 (16)
    • ►  3月 (19)

リンク集

  • 将棋倶楽部24
  • SwallowDragonの将棋高段者を目指すブログ
  • 将棋低級からの成長記
  • 将棋のブログ
  • 不惑オヤジ(と娘)の将棋な日々
  • 将棋初心者上達講座~24初段を目指すブログ~
  • 将棋タウン
  • 詰将棋メモ
Powered by Blogger.