目指せ有段者!将棋初心者の上達日記

将棋初心者が有段者を目指すブログ!級位者の管理人が日々の練習記録などを綴ります。現在、将棋倶楽部24は11級。81道場は2級。将棋ウォーズは初段。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

四間飛車

【四間飛車穴熊対山田定跡】三枚替えから玉の包囲網で雪隠詰め

本譜は四間飛車穴熊対山田定跡。 四間飛車穴熊の急所 で勉強していたので問題なく 中盤切り抜けて手筋を駆使し、飛車をおとりに金駒三枚と交換。 二枚替えならぬ三枚替えのような感じになった。 そこから金と龍の両取りに角を打ち、飛車を切ったので同銀。 寄せの基本の...

力戦、乱戦、駒落ちと

【対振り右玉対四間から三間飛車へ】緩手から受けなし勝勢へ

昨日今日、このサイトの修正してブログの表示速度を改善しました。 さて、本譜は対振り右玉対ノーマル四間飛車です。 勉強した本は相振り飛車で左玉、相居飛車で右玉です。 途中振りなおして三間飛車になりました。中盤こちらから仕掛けて一歩得。 さらに角を追い返して、総攻...

力戦、乱戦、駒落ちと

【クローズ型の相右玉】駒の連結を崩して角を使った必死で勝利

相右玉は滅多にないことのなので、載せようかと思います。 81道場で指していた時があったので、その時の棋譜を。 結構前になりますが、2局続けてソフト指しの人と当たってしまい 萎えたので、今はもう指していないです。本譜は相右玉です そもそも、右玉を指している人は少...

四間飛車

【24でR404に更新】四間飛車対箱入り娘の右四間飛車で玉頭戦

24で最高レートを更新しました。 本譜は四間飛車対右四間飛車で、相手の囲いが船囲いから 箱入り娘でした。中盤ですでに模様が良かったのですが、 じっくり指さないで攻め急ぎすぎて紛れました。 端攻めは攻めの意図が分かったので問題なかったが その後、少し指しすぎました...

力戦、乱戦、駒落ちと

【右玉対高美濃囲いの引き角棒銀】美濃崩しから3手詰め

将棋倶楽部24レーティング対局室より 序盤あまり見ない形っだったので、何かな~と思った左美濃でした。 以前、この進行で穴熊もあったので・・・この後、高美濃囲いまで 組み上げてきたのでこちらも右玉へ組んでいきました。 途中、相手が振り飛車かもと思ったので、 金の位置...

四間飛車

【白色レグホーンスペシャル対先手居飛車一手損】クリックミスも勝ち

相手の得意戦法が一手損角換わりだったので、 角交換してくるかなとは考えていましたが まさか先手で居飛車一手損とは・・・一応後手番だったので レグスペにしました。正式名称は白色レグホーンスペシャル みたいです。長いので以下レグスペで。 中盤、勘違いから駒損してしま...

対中飛車

【第21期24名人戦12級の本戦結果】糸谷流右玉対ゴキゲン中飛車

第21期24名人戦の本戦結果を書きます。 すっかり忘れていた。本戦ですが、優勝しました。 ちなみに順位は上位の方でした。24名人戦では上位11名が優勝、 12位から20位?の中で最多対局者が、名人戦頑張ったで将の、 名将のタイトルが贈られるみたいです。 ち...

対中飛車

【糸谷流右玉対英ちゃん流中飛車】片美濃囲いを玉頭から潰す

本譜は、後手糸谷流右玉対先手英ちゃん流中飛車。 参考にしたのは 相振り飛車で左玉戦法 居飛車で右玉戦法 相手の方が角道を止めたので、こちらも駒組みを進めるが この時点では相手が何を指すかわからないので、 慎重に組み上げる。56歩と突かれた時に、あまり見ない形なので...

四間飛車

【四間飛車穴熊対スピード斜め棒銀?】桂馬の天使の跳躍から捌く

将棋ウォーズは、新しく覚えた戦法の練習には良いですね 定跡を覚えるにあたって、インプットの後にアウトプットは 大事だと思っていて定跡学習したら実践、負けたらどこがダ メだったか検証したりするのがいいかもしれないです 対人ではなくてもいいので、定跡を勉強したら実践で...

力戦、乱戦、駒落ちと

【雁木右玉対カニ囲いの右四間飛車】勘違いで角損も受けつぶし

レーティング対局室より いつものように右玉に組もうとしたら、右四間の匂いがしてきた。 右玉を指したことがある人は分かるかもしれないが、 かなりの確率で指される。対応を誤ると潰れる人は多いのでは ないかと思う。管理人は一回潰れたことがあり、 対局後すぐに対策を...

四間飛車

【先手四間飛車穴熊対後手ミレニアム】角を切って4筋に殺到

四間飛車穴熊を指していて、 初めてミレニアム囲いを使う人に当たりました。 といっても、最初からこの囲いを知っていたわけではなく (名前は知っていました) 後でこの囲いは何だろうと調べて、初めて認識した感じです。 この囲いは、対藤井システム専用囲いで、穴熊に...

力戦、乱戦、駒落ちと

【62金型右玉対右四間居飛車穴熊】二枚替えから凌いで9手詰め

右玉を指していて、初めて居飛車穴熊にされました。 後にも先にも穴熊にされたのは、この一局だけなので載せます。 最初は左美濃かな?と考えていたのですが、穴に潜られました。 組み方自体は松尾流に近いのかもしれない。 端を詰めてから、62金型の右玉に組む。少し進む...

四間飛車

【四間飛車穴熊対浮き飛車目くらまし】勝負手が通って勝ち

右玉が続いたので、ここで四間飛車を載せます。 本譜は将棋ウォーズのものです。 タイトルのとうり、四間飛車穴熊対浮き飛車目くらまし。 この奇襲戦法はあまり好きではないです。相手方を持っても、 自然に圧迫されると指しにくくなるので、以前もこの指し方を されたことがあ...

力戦、乱戦、駒落ちと

【右玉対居玉原始棒銀】将棋の格言で三桂あって詰まぬことなし

以前、右玉を指していると意表を突いたような 指し方をされることもあると書いたので、具体的にどんな風になるのか 載せてみようと思います。本譜は右玉対居玉棒銀です。  なんでこれを載せようかと考えたかというと、非常に珍しいと感じたから 相手は銀を捌いた後、なんと美...

対向かい飛車

【対振り右玉対神吉流穴熊の向かい飛車】地下鉄飛車から攻めの構想

将棋ウォーズ10分切れ負けから載せます 将棋ウォーズって力戦系だったり、見たことのないマイナー戦法を 指す人が多くて、結構勉強になります。あと、無理攻めもかなり多いです。 瞬発力と右玉の練習で数(対局数)をこなしていました。 相居飛車で右玉が多かったので、対振...

力戦、乱戦、駒落ちと

【右玉対矢倉早囲い】斜めのラインから攻めて詰み

予選から一局。 対矢倉早囲い。右辺での攻防でバランスを取りながら指していました 相手の矢倉囲いが不安定なところに目をつけて 玉の小瓶でもある、斜めから攻めて行きました。 終盤になると、自陣の囲いは残っており、相手の囲いは崩れていた 攻めごまは少なく、どう寄...

<Previous Next>

このブログを検索

カテゴリー

  • このブログについて(1)
  • ネット将棋サイト登録(4)
  • ブラウザ将棋とソフト(18)
  • 横歩取り(6)
  • 角換わり(9)
  • 棋書レビュー(17)
  • 向かい飛車(4)
  • 三間飛車(27)
  • 四間飛車(28)
  • 将棋上達法(1)
  • 相掛かり(7)
  • 相振り飛車(78)
  • 対向かい飛車(3)
  • 対三間飛車(2)
  • 対四間飛車(11)
  • 対中飛車(7)
  • 第三回電王戦(6)
  • 中飛車(115)
  • 力戦、乱戦、駒落ちと(38)

ブログ アーカイブ

  • ►  2019 (7)
    • ►  8月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2018 (38)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2017 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ▼  2016 (59)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (8)
    • ▼  3月 (16)
      • 【四間飛車穴熊対山田定跡】三枚替えから玉の包囲網で雪隠詰め
      • 【対振り右玉対四間から三間飛車へ】緩手から受けなし勝勢へ
      • 【クローズ型の相右玉】駒の連結を崩して角を使った必死で勝利
      • 【24でR404に更新】四間飛車対箱入り娘の右四間飛車で玉頭戦
      • 【右玉対高美濃囲いの引き角棒銀】美濃崩しから3手詰め
      • 【白色レグホーンスペシャル対先手居飛車一手損】クリックミスも勝ち
      • 【第21期24名人戦12級の本戦結果】糸谷流右玉対ゴキゲン中飛車
      • 【糸谷流右玉対英ちゃん流中飛車】片美濃囲いを玉頭から潰す
      • 【四間飛車穴熊対スピード斜め棒銀?】桂馬の天使の跳躍から捌く
      • 【雁木右玉対カニ囲いの右四間飛車】勘違いで角損も受けつぶし
      • 【先手四間飛車穴熊対後手ミレニアム】角を切って4筋に殺到
      • 【62金型右玉対右四間居飛車穴熊】二枚替えから凌いで9手詰め
      • 【四間飛車穴熊対浮き飛車目くらまし】勝負手が通って勝ち
      • 【右玉対居玉原始棒銀】将棋の格言で三桂あって詰まぬことなし
      • 【対振り右玉対神吉流穴熊の向かい飛車】地下鉄飛車から攻めの構想
      • 【右玉対矢倉早囲い】斜めのラインから攻めて詰み
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2015 (85)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (16)
  • ►  2014 (177)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (18)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (53)
    • ►  4月 (16)
    • ►  3月 (19)

リンク集

  • 将棋倶楽部24
  • SwallowDragonの将棋高段者を目指すブログ
  • 将棋低級からの成長記
  • 将棋のブログ
  • 不惑オヤジ(と娘)の将棋な日々
  • 将棋初心者上達講座~24初段を目指すブログ~
  • 将棋タウン
  • 詰将棋メモ
Powered by Blogger.