※このブログでは記事内に広告を含みます
最近は実践を減らして、定跡と詰将棋をやっています
『5手詰ハンドブック2』は1週しました。
長かったのはやはり5手だからですね。
定跡は、まだ居飛車の定跡を完全に覚えていないので勉強中。
手筋は合間の時間にやるつもりです。
その他、必死なんかもやらないとと考えています。
そんなわけで、ストックしていた将棋ウォーズの棋譜を貼ります。
本譜は順調に駒得していき、あの有名な森下九段の名言を
思い出した将棋です。「駒得は裏切らない」詳しくは知らないのですが、
これだけあるのだから詰みそうと感じて寄せにいき、
詰みがある局面まできたので詰ましました。
後手は管理人で居飛車穴熊。先手は初段の四間飛車。
棋譜
棋戦:将棋ウォーズ(10切)
持ち時間:10分切れ負け
先手:K2
後手:管理人
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲3八銀 △5二金右 ▲6七銀 △3二玉 ▲3六歩 △5四歩
▲4六歩 △5三銀 ▲4七銀 △3三角 ▲4八玉 △2二玉
▲5八金左 △1二香 ▲3七桂 △4四歩 ▲2六歩 △4三金
▲5六銀左 △3二金 ▲6五歩 △1一玉 ▲4五歩 △8六歩
▲同 歩 △2二銀 ▲4六銀 △4五歩 ▲3三角成 △同金寄
▲2五桂 △4六歩 ▲3三桂成 △同 金 ▲3五歩 △4七銀
▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △4六歩 ▲同 玉 △4二飛
▲4五歩 △3五歩 ▲7一角 △5五角 ▲5六玉 △6二銀
▲4四銀 △同 金 ▲同 歩 △7一銀 ▲4三金 △同 飛
▲同歩成 △7九銀 ▲5一飛 △6八銀成 ▲5四飛成 △6六銀
▲5五龍 △同 銀 ▲同 玉 △5八成銀 ▲3二銀 △5一飛
▲5二金 △2八角 ▲4六歩 △5二飛 ▲同 と △5七成銀
▲4一飛 △5六飛 ▲4四玉 △3三金 ▲3五玉 △3四歩
▲3六玉 △3七金 ▲4五玉 △3五金
まで94手で後手の勝ち
盤
5手目、四間飛車。14手目、船囲い。26手目、穴熊へ。
36手目、突き捨てを入れる。同歩にハッチを
閉める。40手目、このままだと危ないので仕掛ける。33角成に同金。
25桂は無視。44手目、46歩で拠点を作る。33桂成には同金。
48手目、同歩と取ると45桂としてくる手が好きではなかったので
48手目、拠点はなくなるが、47銀で事前に消す。同銀。同歩成。
同玉。52手目、玉頭を叩く54手目、飛車を回りこんで転戦。
56手目、34歩を消す。57手目、部分的な手筋。58手目、56角で
先手の反応を見る。56玉だったので、62銀と角を追う。
61手目、拠点からの打ち込み。44金。同歩に71銀で角を取る。
65手目、迷ったが同飛。同歩成に飛車を攻める。
71手目までくるとかなりの駒得。龍はできているが、自玉と反対方向。
寄せられそうと考える。72手目、角に紐をつける。角を取ったので
同銀。同玉。その後時間を気にして悪手。84手目は寄せに入った手。
86手目、詰みそうと感じた。ここから9手で詰み。